今世界で注目されている黒人への人種差別。
わたしは田舎育ちのせいか人種差別という概念がない。
だから、それについて考えたことも無かった。
しかし、いま
外国人との出会いによりとても考えさせられた。
黒人は常に被害意識をもっているし
白人の多くは黒人に対して偏見を持っている。
沢山の人間が集まると必ず強者と弱者が生まれるのは必然。
それが悪い事ではない。
ただ、そこで優位に立ちたいという欲が生まれることが問題なのだ。
人は何故
人より優位に立つ事で安心感を得られるのだろう。
社会への不満を弱者に向けても何も変わらないというのに。
そしてまた
わたし達日本人はどんなに恵まれた生活をしているのか知って欲しい。
わたしの人生結構キツかったなんて黒人に対しては言えない。
彼らの生きてきた過程を知ると
わたしが悩んでいたことは他愛のないことだと知る。
人種問題。。。
異なる文化や考え方の違いによって生まれるものなのだろうが
それを個々の個性だと受け止めることが出来れば
少しは無くなるのだろうか…。
おなじ人間として。。。
今回は少しばかり重いトピックになってしまったので
しばしリラックスタイム笑
みるふさん
こんばんは。お返事遅くなってごめんなさい。
いつも差別される対象となる方達はどうしても被害意識を持ってしまうから、
知られてしまった以上、ついつい避けてしまうのでしょうね。
そういう光景を目にすると本当に悲しい気持ちになります。
差別とか偏見とか本当になくなれー。ですよね。
[ 返信 ]▼ ▲